メニュー 閉じる

修理受付の流れ

修理メニュー

お見積について

修理のお見積につきましては、お電話・メールでのお見積りは一切しておりません。
実際に時計を拝見し、購入時期や今までの修理状況などお客様に確認しながら、最適なメンテナンスをご提案します。

★現在お修理窓口が混んでおりますため、土日はお預かり対応のみとさせていただきます。

遠方の方や、外出の難しい方向けに「宅配修理サービス」も行っております。「宅配修理サービス」をご希望の方は、一度電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。

他店で購入された時計でも、お修理お受けしております。
オーバーホールが必要かどうか分からないなど、腕時計についてお困りのことがありましたら当店にお気軽にご相談ください。

オーバーホール について

ご存知でしたか?針の付いている時計は、全て定期的なオーバーホールが必要です。定期的にオーバーホールすることで、長くご愛用いただけます。

ロレックスなどの機械式時計はオーバーホール次第で寿命が変わります。特に購入後の最初のオーバーホールは時計の寿命を左右しますので非常に重要です。
※当店で購入された時計は特別価格にてオーバーホールさせていただきます。

当店では、腕時計を専門にオーバーホールを行っております。オーバーホールとは、汚れている油や鉄粉を分解して取り除き、きれいにしてから組み上げて油をさし直し、精度調整をすることです。簡単に言うと、おそうじしてリフレッシュさせるということです。

オーバーホールせずに使い続けると、部品が摩耗したり、油が劣化して動きづらくなったりします。 それにより、時間がずれたり、止まったりしてしまいます。

機械式時計で3~5年に一回、クォーツ式(電池式)時計で電池交換3~4回ごとに一回が目安となります。(あくまで目安です。使用頻度や使用環境などにより、変わります)

時計が止まりやすくなった・・・時間が狂いやすくなった…
症状が出ている場合は、オーバーホールするだけでは直らない場合もありますから、ご相談下さいね。

電池交換について

専属の時計技師がおりますので、電池交換もお受けしております。複雑な作業を伴わなければ、その日のうちにお持ち帰りいただくことも可能です。

電池はおよそ2~3年程度保ちます。 それよりも早く切れるようでしたら、オーバーホールやお修理が必要になる場合もあります。

時計が止まったり、電池切れのサイン(秒針が数秒ごとに動く、遅れる)が出たら、速やかに電池交換しましょう。
電池を入れたままで放置すると、電池から液漏れを起こして壊れてしまうことがあります。
液漏れを起こした時計は、電池交換だけでは直らない場合もあります。

新品仕上げとは

長く時計を使っていると、キズが目立って気になることもありますよね。時計を磨いてきれいにすることができます。

オーバーホールの時に申し出いただけましたら、新品仕上げも行います。(時計の素材によって、新品仕上げができないものもありますのでご相談下さい)

修理をお受け出来ない時計

腕時計を専門にさせていただいておりますので…

  • 柱時計
  • 壁掛け時計
  • 置き時計
  • 懐中時計

お修理お受けしておりません。また、改造品やコピー商品などは修理を一切お断りしております。
メーカー生産中止品等、当社規定により修理をお受けできない場合がございます。 悪しからずご了承下さいませ。

宅配修理サービス

全国のみなさまに当店の修理サービスをご利用いただくために…
当店へ修理品を見積に出したいけど…自宅が「遠方」で「時間がない」!「面倒…」
そんな方におすすめ!【宅配修理サービス】!!

ご注意

お見積後のキャンセルの場合は、キャンセル料を頂戴いたします。

サービスを利用したいときは

1.メール・TELにてお問い合わせ下さい。
梱包キットをお送りする前に、「時計の状況」、「お客様のお名前・ご住所」、「時計のブランド名・型番」等をお伺いします。時計の状態・状況により、お修理をお受けできない場合もございますので、必ず一度お問い合わせ下さい。

注)改造品・不正品等、当社規定外の時計は修理できません。

お送り頂いた時計が上記に該当する場合は申し訳ありませんが、「送料お客様負担」にて返送いたします。


お気軽にお問い合わせください。


2.ご指定の住所へ「梱包キット」が届きます。

修理をご希望されるお時計を同封用紙の指示に従って梱包しお送り下さい。
当社宛配送業者の伝票も同封しておりますので、送料のご負担なく安心してお送り頂けます。

[梱包キットの内容物]

  • a.時計ケース
  • b.梱包材
  • c.送り状(当社宛)
  • d.「宅配修理について」手順書・依頼書

お送りいただく時計を、a.時計ケースにいれてください。

配送準備

a.時計ケースの周辺をb.梱包材で包み、梱包キットが入っていた袋または箱に入れてください。
c.送り状(当社宛)を箱または袋の外側に貼り付け、送り状の運送会社担当へお渡しください。

3.森時計店に時計が届きます。
時計が到着しましたら、到着した旨一度ご連絡いたします。その後1週間~10日程度で修理費用をお見積し、内容をご連絡してご了承頂いた上で修理を進行させていただきます(平均2ヶ月半~3ヶ月程で仕上がります)。

4.修理が完了しましたらご連絡いたします。
修理代金のお振込を確認次第、お客様へ時計をお返し致します。お受け取り可能日を指定していただければ日付指定にてお送りできます。また、店頭にて受取をご希望される方はその旨お知らせ下さい。

ご注意

修理完了後、ご連絡なく3ヶ月以上時計をお受取りされない場合は、当社規定の方法で処分させていただきます。必ず3ヶ月以内にお受取り下さい。

PAGE TOP